Mアパート様 和式便器から洋式便器へ変更リフォーム
和式トイレから洋式トイレへのリフォームです。
和式便器と取り外した状態です。
立ち上がりの壁や床の解体し
配管の痛み等を確認し、洋式用に給排水を移動させています。
床を構造用合板で補修しました。
洋式便器を設置しました。
今回は、腰壁のタイルを解体しなくて済むように
腰から下の壁はバスパネルを使用しました。
腰から上の壁は化粧べニアを使用しました。
賃貸物件ですので、数年後壁の汚れがひどくなれば上からクロスも貼れます。
ウォシュレットの設置もご希望ですが、トイレ内にコンセントがないので
専用回路で分電盤から増設しました。
壁はモールでカバーし巾木を通して裏からコンセントに接続しました。
床は、汚れと湿気につよいCFシートを張りました。
見切り部分や劣化している部分を塗装して完成です。
Mアパート様ご利用ありがとうございました。