クッション性があり、歩行感や衝撃吸収、保温効果があります。
メンテナンス性にも優れており、汚れも付きにくく落しやすい為、キッチン、トイレ、洗面所などの水周りで多く使用されています。
デザイン性も優れており、リーズナブルな価格も人気の理由のひとつですね。
洗面所の床鳴り補修及びCFシートの張替の御依頼です。
歩行する度にギシギシ音がなるのを気にされていました。
マンションタイプの洗面所の床は排水等の配管が通っているので部分的に開けて床鳴り部分を補強していきます。
床鳴りの補修は、鳴っている箇所以外に原因がある場合があるため、補修しては確かめてを繰り返し原因を確認しながら補修していきます。
オーナー様の御希望で、大理石風のCFシートで仕上げました
賃貸マンションの1Rの物件の御依頼です
キッチン周りは水ハネ等があるためフローリングが痛んでしまうことが多くあります
フローリングを張り替えずに、テラコッタ風のCFシートを張り見切りで独立した空間に仕上げました^^
売買物件のトイレのクッションフロアの張替えです。
床が若干傷んでいたので、合板上貼りで2重床にしてクッションフロアで仕上げました
戸建ての売買物件のご依頼です。
キッチンの床と、収納庫の扉も傷んでいました。
床下収納庫を合板で補強補修し、テラコッタ風のCFシートで仕上げました。
WAX2回掛け仕上げでピッカピカですね^^
3,500円/u(税込3,850円)
※5u未満は一律18,000円(税込19,800円)になります。
※既存のクッションフロアを剥がす場合や下地処理が必要な場合は別途費用が掛かる場合がございます。